10/3(金)鳥取イベント by co cayu

鳥取で久しぶりのイベントです!

毎回お世話になっている縁樹(えんじゅ)ルームで、『占いと似顔絵』のイベントをいたします。。鳥取、行きたい行きたいと思いながらやっと!超弾丸ですがしっかり楽しんで帰ろうと思います。

【日時】10/3(金)12:00〜17:30

【会場】リフレクソロジーサロンizumi 縁樹ルーム

鳥取市布施(ご予約の方に詳細お伝えいたします)

【内容】「日本の神様カード」を使ったセッションです。似顔絵は、「あなたをサポートする神様とあなたを融合させた似顔絵」やそのままのお姿のものなど、リクエストに応じます!

・占いのみ/20分 4000円

・占いと似顔絵/30分 5000円

の2つのコースがございます。お好きなほうをお選びください。今回は似顔絵のみは対応しておりません、ご了承ください。

【予約方法】小粥のInstagramのDM、もしくはEメールにてご連絡ください。また、縁樹オーナーのizumiさんにお伝えいただいても構いません。

小粥Instagram(@cocayu_suo)

Eメール(isofrapon423@gmail.com)

さてさて、お会いできますことを楽しみにしております〜☺︎

【新作】黒白二鼠のたとえ by co cayu

『黒白二鼠のたとえ』

#仏教 #佛説譬喩経

『ある時、旅人が広野を歩いていました。すると突然荒れ狂った大象が現れて、旅人を追いかけ襲ってきました。古井戸を見つけたので、垂れ下がっていた藤蔓を伝って逃げ込むと、その井戸の四方には大蛇が、底には龍が大きな口を開けて待ち構えていました。

⁡上には荒れ狂った大象がいます。下には大蛇、龍がいます。旅人の命は、一本の藤蔓に委ねられました。

⁡すると、藤蔓の根元を白鼠と黒鼠が入れ替わり根元を齧りはじめました。さらには追い討ちをかけるように野火が蔓へ迫ります。

絶対絶命の旅人は、しきりに藤蔓を揺さぶって鼠を追い払おうと試みました。そうすると、藤蔓が揺れる度に、たまたま根元にあった蜂の巣からポトポトと甘い蜜が五滴、口の中にこぼれ落ちてきます。旅人は、その蜜の甘さに象も大蛇も龍も鼠の事も忘れて、 甘い蜜の落ちてくるのを待ち望み、しばし恐怖を忘れていました。

この旅人は、人生という旅をしている私たち

象は時間の流れ、人生のはかなさ

藤蔓は生命、寿命

白鼠と黒鼠は、昼夜

野火は老いと病

五滴の蜂蜜は食欲、睡眠欲、色欲、名誉欲、財産欲の欲望

井戸の中の大蛇と龍は、私たちを待ち構えている死。今最高の快楽に耽ったとしても、それは世俗の喜びで長続きしないものです。』

⁡人間の愚かさを表す釈尊の説話より。

・キャンバスサイズ F4(242×336㎜)

・アクリル画

#仏画 #Buddhismart #仏教 #Buddhism

#小粥 #cocayu #仏画師小粥 #説話

#釈迦 #黒白二鼠(こくびゃくにそ)

【占】浮舟先生 by co cayu

仏画師を本業としつつも、占い業を再開いたします。驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、かつて占い師をしていました。浮舟(うきふね)という名で、お客様を個別に鑑定したり、占いの館に座って占ったり。鑑定でわたしが使うのは【日本の神様カード】というオラクルカードです。2008年発売当初から使用しており、古事記好きも相まって大得意です。それと、補助的に生年月日から性質と流れを観ます。ちなみに叱り飛ばすタイプの占い師ではありません。褒め、励まし多め。守秘義務は当然厳守します。

本業に必死で長らく廃業状態にしておりましたがいい加減に岩戸から出なければ、という流れになりました。自主的に岩戸から出るスタイル…

【8/27追記あり⚠︎メール鑑定の料金5,000円に訂正。訂正前のお申込みに関しては3,000円で対応。表記ミスご容赦ください】

Zoom、電話、メールでご用意します。

●Zoom、電話(アプリ等の無料通話機能可):20分/4,000円。

●メール:1通/5,000円、相談内容は3項目まで、1200字以上で返信。

対面鑑定は山口県周南市に直接お越しになれる方には対応いたします。イベント出演や「日本の神様カード使い方講座」のリクエストについてはお問い合わせください。当方、婚活イベント等でも占い師ブースで鑑定経験あります。しゃべりは得意です。何卒。

ともあれ本業とバランスとりつつなのですが、もしご興味あればInstagram DMやメールにてお問い合わせください。

isofrapon423@gmail.com

【新作】善財童子 by co cayu

【善財童子/Sudhanakumara】

⁡善財童子は、『華厳経 入法界品』などに登場します。

「インドの長者の子に生まれた善財童子。

ある日、仏教に目覚めて文殊菩薩の勧めにより様々な善知識を訪ね歩き、段階的に修行を積んでいく。

最後に普賢菩薩の所で悟りを開くという、菩薩行の理想者として描かれている」

⁡文殊菩薩さまを合掌しながら振り返る姿です。

⁡⁡

・キャンバスサイズ F4(242×336㎜)

・アクリル画

・価格90,000円(額代別)

販売しております、DMでお問い合わせください。

#仏画 #Buddhismart #仏教 #Buddhism

#小粥 #cocayu #仏画師小粥 #善財童子

#華厳経 #菩薩行者 #菩薩道 #菩薩

【新作】二河白道 by co cayu

【二河白道図】

⁡『怒りや憎しみを象徴する火の河と、執着を象徴する水の河に挟まれても、阿弥陀如来を信じる白い一筋の道があれば、極楽浄土に行くことが出来るということを示す。

東岸からは釈迦の「逝け」という声がし、西岸からは阿弥陀仏の「来たれ」という声がする。』

─今の我らは二河の水火を分けて弥陀本願の宝珠を得たり。─

⁡⁡

・キャンバスサイズ F4(242×336㎜)

・アクリル画

・価格100,000円(額代別)→商談中⁡

最近は集中力が凄まじい。ぐんぐん集中できる。今はとにかく描く。制作中は猫たちが暇そうです。